人気ブログランキング | 話題のタグを見る

♪宝探し(9/26)の続き

前回の動作チェックで不良品と思われたマザーボード(P67A-UD3-B3)は、電源スイッチをONにすると数回に一回の頻度でCPUファンが回転するので、試しにボタン電池(CR2032)を新品に交換したら正常にBIOS画面が表示された。どうやらボタン電池が劣化していただけのようだ。
♪宝探し(9/26)の続き_a0008617_18173335.jpg

P67A-UD3-B3はJUNK品PCについていたマザーボード(H61MU-E35)と同じLGA1155タイプだが、P67チップセット搭載なのでUSB3.0やSATA3.0に対応するだけでなくメモリスロットを4本実装し、グラボ2枚差しのCrossFireXにも対応している。

そこでサードPCのマザーボードをH61MU-E35からP67A-UD3-B3に交換してしばらくモニタすることにした。

一方のP67 Transformerは、最新BIOSに更新してもバックパネルから音声が出力されず、残念ながら不具合は解消されなかった。仕方がないので安価なUSBサウンドカードを調達して補強しようと思う。



***********************************

クリックで救える命がある。

# by azarashi_salad | 2015-10-10 18:18 | お薦め <:/p>

♪宝探し(9/26)

先週末は自宅近くのリサイクルショップでマザーボードのJUNK品を二つ発見した。一つはギガバイトの「P67A-UD3-B3」、もう一つはAsrockの「P67 Transformer」とボードに書かれており、どちらもP67チップセットを搭載したLGA1155マザーボードみたいだ。

先日手に入れたJUNK品PCのマザーボード(H61MU-E35)がLGA1155なので、手頃な予備品がないか探していたから何という巡り合わせだろう。どちらもI/Oパネルが付いておらずCPUソケットのピンが数本曲がっているが、これぐらいなら自分で修理できそうだ。
♪宝探し(9/26)_a0008617_644103.jpg

もちろんJUNK品なのでピン曲がりを修理しても正常に動作する保証はないが、どちらも1000円というお値打ち価格だ。正常に動作すればパーツの価値は3000円程度なので、どちらか一つは正常に動くだろうと期待して二つとも購入してみた。

自宅に持ち帰り、細めのマイナスドライバーとまち針を使ってCPUソケットのピン曲がりを一本ずつ丁寧に修理していく。修理が完了したらCPU(Core i7 2600)をソケットに差して、メモリとグラフィックボードのみの最小構成でマザーボードの動作チェックだ。

まずはP67A-UD3-B3をチェックしてみたが、電源スイッチをONにしても何も反応がない。残念ながらこのマザーボードは不良品みたいだ。気を取り直して次はP67 Transformerをチェックしようと思ったが、なぜだかソケットにCPUが差せない。
♪宝探し(9/26)_a0008617_645677.jpg

不思議に思ってP67 Transformerについて調べてみたら、どうやらこのマザーボードはP67チップセットを搭載しているがLGA1156ソケットのCPUが使える特殊品らしい。

なんだ、このマザーボードはLGA1156マザーボードだったのか、どうりでLGA1155のCPU(Core i7 2600)が使えないわけだ。しかし、昨年末からずっとLGA1156マザーボードも探していたので、これはこれで結果オーライ。

というわけで今度はLGA1156のCPU(Core i7 860)をソケットに差してP67 Transformerをチェックしたところ、電源スイッチをONにすると見慣れないUEFI(次世代BIOS)画面が表示された。どうやらこのマザーボードは正常品のようだ。
♪宝探し(9/26)_a0008617_6452865.jpg

正常動作が確認できたのでP67 Transformerについてもう少し調べてみたところ、販売代理店のHPには「ASRockの高い技術力が生んだ、LGA1156のCPUに対応する、P67マザーボード。最新の環境へ低コストで移行したいという方にオススメ。USB3.0、SATA6Gbpsポートを各2つ搭載」と書かれている。

なるほど、メインPCで使用しているLGA1156マザーボード(TP55)はP55チップセット搭載なのでUSB3.0やSATA3.0への非対応がボトルネックだったが、P67 Transformerと交換すればボトルネック解消に繋がりそうだ

そこで、メインPCのマザーボードをTP55からP67 Transformerに交換し、Win7起動用のSSDをSATA3.0コネクタに接続したところ、確かに以前よりも起動スピードが速くなり、ストレージのエクスペリエンス評価も7.7から7.9(最高値)にアップした。

現在使用中のマザーボードはメインPCがLGA1156、サブPCがAM3、サード(次期メイン)PCがLGA1155、名古屋PCがLGA775なので、P67A-UD3-B3が正常に動作すれば全タイプの予備品が揃ったのでちょっと残念。

サードPCでモニタ中のCore i7 2600(LGA1155)がメインPCになれば、Core i7 860(LGA1156)の出番も徐々に無くなるだろうと思っていたが、P67 Transformerのおかげでボトルネックが解消されたので、一世代古いCore i7 860もまだまだ現役として活躍できそうだ。

【10/4加筆】
メインPCに実装してモニタ中のP67 Transformerは、バックパネルから音声出力が出ない動作不良を発見、恐らくオンボードのオーディオチップが劣化しているのだろう。

HDMIからは正常に音声出力しているので今のところ特に支障はなく、外部スピーカーに接続する場合はサウンドボードを増設すれば良いだけのことだが、とりあえずBIOSを最新のものに更新して直るか試してみようと思う。


***********************************

クリックで救える命がある。

# by azarashi_salad | 2015-10-04 06:47 | お薦め <:/p>

♪宝探し(9/22)

先週はちょっと高価な「宝探し」を満喫したので、連休中は先週手に入れた「お宝」を使って「工作」に励みながら100円程度の安価なJUNK品探しをしてきた。

まずは時々行くパソコンショップで松下の光学ドライブ(SW-9585-C)のJUNK品が100円で売られているのを発見。PCケース(sileo500)の隙間隠し用に購入したのだが一応正常に動作している。デザインがシンプルなので黒のプラスチックカバーで隠すよりも見た目が良い。
♪宝探し(9/22)_a0008617_9552344.jpg

同じく実家近くのリサイクルショップでは「読み取り時に異音がする」というLG電子の光学ドライブ(GH24NSB0)を100円で発見。こちらもPCケース(Enermax)の隙間隠し用に購入。こちらはケースと同じシルバーなのでフロントマスクにマッチしている。
♪宝探し(9/22)_a0008617_955348.jpg

自宅近くのリサイクルショップではKEIANの400W電源ユニットが200円で売られているのを発見。P4世代の古いATX電源で容量も小さめだが、部品テスト用だとこれでも十分なので購入。部品のテストで急遽必要となったPS2キーボードも50円で購入。

総額450円で良い「宝探し」が楽しめて満足いく連休だった。

***********************************

クリックで救える命がある。

# by azarashi_salad | 2015-09-23 09:47 | お薦め <:/p>

♪宝探し(9/12)(その2)

(その1)でも報告したが見つかるときは続くもので、いつものパソコンショップでは、昨年末に発掘したJUNK品PC以来の「超お宝」を発見。ユニットコムの中古品(Lesance DT H6532BD/GTX560)だが、HDDと光学ドライブ、グラフィックボードに難があるため、動作保証無しのJUNK品扱いだという。
♪宝探し(9/12)(その2) _a0008617_19292337.jpg

ケースの中を覗くとJUNK品PCの構成は、マザーボードがMSIのH61MU-S01(H61MU-E35のOEM)(LGA1155)を実装。こちらは動作確認済みの正常品でパーツの価値は3000円程度。メモリは付属しないがバックパネルやSATAケーブルなどは付属している。
♪宝探し(9/12)(その2) _a0008617_19294952.jpg

CPUはメインPCのCore i7 860(2.8G)より一世代新しいCore i7 2600(3.4G)を実装していた。こちらも動作確認済みの正常品でパーツの価値は17000円程度、おまけとしてCoolerMasterのCPUクーラーが付いている。

「難有り」というHDDはWDのSATA2 1TBを実装していた。パーツの価値は3000円程度だが「ワーニング有り」とのことなので正常に動作しない可能性もある。このため起動ドライブではなくバックアップまたはデータドライブとして使用する予定。

同じく「難有り」というグラフィックボードはZOTACのGeForce GTX 560を実装していた。ゲームマシンとしても使える高スペックで、正常に動作すればパーツの価値は5000円程度だが、時々表示が不安定になるらしい。
♪宝探し(9/12)(その2) _a0008617_1930161.jpg

「読み取り不安定」という光学ドライブは、LG電子のブルーレイ対応マルチドライブ(BH14NS48)を実装しており、正常に動作すればパーツの価値は4000円程度だ。
♪宝探し(9/12)(その2) _a0008617_19303543.jpg

電源ユニットは無印の450W電源を実装しておりパーツの価値は500円程度、以上、パーツ価格の合計32500円程度のJUNK品PCが、1/3以下の8900円で売られていた。

「難有り」というHDDや光学ドライブ、グラフィックボードはどれも12V電源を使用している。450W電源だとパーツ構成に比べて容量が不足気味なので、もしかしたら負荷が大きくなった時に動作が不安定になっているのかも知れない。

いずれにしても電源ユニットはお値打ち品が見つかれば交換したいが、HDD、光学ドライブ、グラフィックボードの不具合でも手持ちの予備品と交換すれば良い。

そこでメモリだけ追加して試しに現状のまま電源を入れてみたところ、もちろんBIOSは正常に表示した。次にOSインストール済みのSSDを実装して Win7を起動したところ、こちらも正常に起動しオンラインによるライセンス認証も問題なく完了した。

エクスペリエンスの評価はCPU/メモリが7.6/7.6、グラフィックが7.7/7.7と、当たり前だがメインPCのスコアを上回った。マザーボードがSATA2.0なのでストレージは7.5だったが、SATA3インターフェースボード(SATA3I2-PCIe)を増設したら7.7にアップした。

Core i7 860よりも一世代新しいCore i7なので動きが軽快だ。ただしHWmonitorで確認したところCPU温度がやや高めだったのでグリスアップした。ケースもJUNK品にしては綺麗だが、冷却性能や遮音性能に優れたSileo500と交換した。
♪宝探し(9/12)(その2) _a0008617_21454883.jpg

高負荷テストは試していないが「不安定」というグラフィック表示もデジタル(DVI-I)2画面出力とも安定している。GTX 560は2画面表示まで可能だがCPU内蔵グラフィックでもアナログとフルHDの2画面表示ができるので、合わせて4画面表示が可能だ。

【9/21追記】
CINEBENCHで負荷をかけて評価してみたが特に異常は認められず。
♪宝探し(9/12)(その2) _a0008617_8431020.jpg

「難有り」というHDDもCrystalDiskInfoでチェックした限りは異常なく、「読み取り不安定」という光学ドライブも正常に動作している。今のところ「難有り」の症状がひとつも再現できないので、慌てて電源ユニットを交換しなくても良さそうだ。

一週間ほどモニタ運用してWin7での安定動作が確認できたので、Win10にアップグレードした状態でモニタを継続し、メインPCの後継機として使えるかどうか評価しようと思う

MB:H61MU-E35
CPU:Core i7 2600(3.4G)
MEM:PC3-10600(DDR3-1333)2GB×2
VGA:GTX 560
SSD:TS64GSSD340(64GB)


***********************************

クリックで救える命がある。

# by azarashi_salad | 2015-09-20 19:33 | お薦め <:/p>

♪宝探し(9/12)(その1)

先週末の「宝探し」は久しぶりに豊作だった。

実家近くのリサイクルショップでWimaxルーター(UroadAero)の中古品が1000円で売られているのを発見。ルーター本体にバッテリーと充電ケーブル、USBケーブルがセットで1000円とお値打ちだったので予備品用に購入。
♪宝探し(9/12)(その1)_a0008617_122421.jpg

名古屋のWimaxルーター(Aterm)がバッテリー劣化で使えなくなったので、高知で使用していたUraod8000と交換して、代わりに購入したUroadAeroの中古を高知でモニタしているが、スリムでバッテリー持続時間も長いので今後も永く使いたいルーターだ。

自宅近くのリサイクルショップでは、以前から探していたロープロファイル仕様のグラフィックボードが500円で売られているのを発見。DELLのコンパクトPCに実装されていた製品らしいが、HD3470を搭載しディスプレイポート出力が2系統でDVI-I変換ケーブルも付いている。
♪宝探し(9/12)(その1)_a0008617_1232346.jpg

HD3470搭載ボードはグラフィック性能的にはエントリークラスだが、変換ケーブルだけでも500円ぐらいの価値がありデジタル2画面出力が可能なので、スリムPC専用のグラフィックボードとして重宝しそうだ。

同じ店にはアイネックスのUSB3.0マルチカードリーダー(AK-ICR-13A)も500円で売られていたので、こちらも購入。メインPCに実装しているUSB3.0増設ボードに接続して、PCケース前面からもUSB3.0インタフェースが利用できるようにした。
♪宝探し(9/12)(その1)_a0008617_1235177.jpg



***********************************

クリックで救える命がある。

# by azarashi_salad | 2015-09-20 12:04 | お薦め <:/p>